ハンドメイドを続けていると、必ずぶつかるのが“ハギレの山”問題。
もちろん量の問題もありますが、その収納の仕方にも悩みますよね。
はじめに|ハギレ収納に悩む3つの理由
・引き出しや袋に詰めてしまいぐちゃぐちゃ。
・一枚取り出すたびに隣の布も飛び出す
・せっかく整理して収納したのにインテリアに合わない
今回、こんな「ハギレ収納あるある」を一瞬で解決してくれたのが
ダイソー系列のスタンダードプロダクツで購入した550円のバスケット(2025年4月現在の価格)です。
今回購入した550円バスケットの魅力3ポイント
私が今回購入したのはこちらのバスケットです👇

◆サイズ:約横28cm×縦16cm ×高さ12.2cm
◆素材:シーグラス(水草))

・ナチュラルカラーで部屋に馴染む!
・フタ付きで、ほこりから布を守ることができる!
・550円(2025年4月現在)という価格が最高!
収納ボックスって見た目がチープだったり、価格がネックだったり・・・
でもこれは「ちょうどいい」が詰まってる感じなんです✨
ちなみに、私が購入した店舗ではこちらのオレンジ系ブラウンの他にも黄緑系ブラウン(薄めの色)がありました。
使い方の工夫|私の収納アイデア3選

・立てて収納
畳む収納だと一枚だけ引き出したいのに隣の布も一緒に出てしまうことが多い
・ゴムで留める
「ゴムで留める」というひと手間を入れるだけで崩れにくくなる。
・何より中身が一目瞭然!
ちなみに、
同じバスケットを2〜3個並べて統一感を出すと、作業スペースがとってもすっきりして気持ちいいですよね😊
今回は初めてだったので1個だけ購入してみましたが、すごく可愛くて気に入ったので買い足す予定です。
まとめ|このバスケットをおススメしたい3つの理由
・550円とは思えないしっかりした作り&高級感
・ナチュラルな風合いが手芸部屋にもぴったり
・蓋つきなので布にほこりがつくことが防げる
ちなみに、
小さなハギレはセリアで購入した透明タイプの写真アルバムにも収納しています。↓

詳しくはこちらのyoutubeにもあります。
気になった方はyoutubeものぞいてみてくださいね♪
👉 類似アイテムはこちらからチェック
Amazon→https://amzn.to/3RvxZkd